屋外看板 重し付
何年か前にお店の前に設置した看板が、(内容が変わっているのに)そのままということはありませんか?
営業中だけ店先に屋外看板を出したいが、移動が楽な手軽な看板がない。あっても安くない。
そういう不満をお持ちの方には、当店の屋外看板をおすすめします。

台座(重し)付きの屋外看板は便利です
こちらのA型看板でも屋外で使えますが、その場合は何らかの「重し」をお客さまご自身で用意していただく必要があります。これがなかなか面倒で、見栄えもそれほどよくありません・・
屋外看板はポスターを両面に掲示することができ、かつポスターの取替えも簡単です。

台座(プラスチック)に水を入れて重しにします。
水を入れた状態で、A1の場合、合計約40KGになります。上部のフレームはアルミで、フレームと台座を接続する箇所はスチールです。
上部フレームと台座の固定には六角レンチ(付属)が必要になります
屋外看板の台座はキャスター付きですので、移動時に40KGを持ち上げる必要はありません。

- 重しとなるタンクの台座セット
- A1サイズ、両面。ポスターは表裏に2枚入ります。
- ポスターの取替えは簡単です。
- 保護シート付。雨風からポスターを守ります。(完全防水仕様ではございません)
- アルミフレーム。フレーム幅:3cm、フレーム厚み:4cm
- 設置時の全体の高さ:約120cm
- タンクのサイズ:幅80cm、奥50cm
- 水入れタンク穴:約3cm
- 水を入れた状態で約40kg。水なしで約7kg以上



ポスターを保護する保護シートは厚0.5mm、UVカット加工。

屋外看板用、A1サイズのポスター印刷します
看板の中に入れるポスターの出力も承ります。
ポスターは看板の表裏に2枚入ります。
無料でラミネート加工しますので、もしポスターが濡れても問題ありません。
出力メディア(媒体)はマット系合成紙(ポリプロピレン)180g/gsm、防水加工。溶剤性インクで印刷。印刷後、低温ラミネートを施します。これによって、表面が保護され、印刷面のキズ・汚れを防ぎます。

デザイン制作
印刷用データの制作、デザインが難しい場合、デザイン制作代行をご利用ください。
重しと一体型の看板をお探しならAスタンドも
Aスタンドは看板本体に水を入れるタイプ。安定します。

屋外用ならこちらもご検討ください
アルミフレームとバナー(ターポリン製)で軽量なターポリン看板。3サイズあります。

壁面を利用したターポリン垂れ幕。

商品の納期と送料など
納期
- 看板(フレーム)のみの場合
ご注文から2営業日(土日祝除く)で発送 - プリントを含む場合
「データ確定」から4営業日(土日祝除く)で発送 - まとまった数量(10台以上)の場合、別途お問い合わせください。
支払い方法|お問合せ
AmazonPay | ![]() |
※カッコ内は手数料 (無料) |
クレジットカード | ![]() |
(無料) |
銀行振込 | (実費) | |
商品代引 | (250円) | |
コンビニ・郵便払い | (250円) | |
手数料はお客様負担となります 商品価格、送料、手数料は全て税込み表示です |
- 中国製
- 商品の仕様、価格は予告なく変更することがあります
- その他、ご不明な点はお問い合わせください