ポスターフレーム|ポスターパネルとは
ポスターフレームとは、ポスターを壁に直接貼らずに、プレームの中に入れて飾るためのディスプレイ用品。
ポスターフレーム、またはポスターパネル、ポスタースナップフレームとも呼ばれます。
A型看板から足を取り除いた形で、A1(A0)サイズまでのポスターやチラシ、パンフレットを掲示することができます。

ポスターフレームの使い方
下の写真はチラシを上下に2枚並べ、ポスターフレーム(ポスターパネル)に入れたものです。
このポスターフレーム(ポスターパネル)は、駅や空港、公共施設で壁に掛けて展示されているのを、よく見かけますね。
大型施設のエレベータに乗っていると、壁面にポスターフレームを吊るしてその時々の催事情報が掲示されています。
さらに観光PRのポスターや、○○キャンペーンなど。お店での告知、イベント会場、展示会でも大変よく使われています。

また、意外にも大きな工場からのご注文が多く、工場内で製品や技術をアピールするためのポスターや、安全を呼びかける標語などに使われているようです。
ポスターフレームで、お気に入りのポスターを裸で貼るより断然見栄えが良くなり、ポスターがワンランクアップします。
特典や景品でもらったポスターや賞状、各種認可状、魚拓など。重厚な額縁に入れるまでもない時に活用ください。
ポスターフレームの特徴
アルミ製、ワンタッチ開閉でポスターの出し入れが簡単
アルミフレームですので軽量で丈夫。壁に掛けてポスターが展示する方法が一般的ですが、イーゼル(置き台)に置いても使えます。

ワンタッチ開閉式で掲示物は簡単に出し入れできます。組立不要。ドライバーでネジを締める必要もありません。
アルミフレームをネジで留めるタイプのポスターフレームですと、一辺がはまれば、反対が外れてしまうなど、少し面倒に感じることがあります、そういった心配はありません。
毎週のチラシ、キャンペーンごとのポスターの入れ替えも面倒ではありません。
また、中のポスターは保護シートで保護されます。(基本的には屋内用ですが、多少雨に濡れても中は大丈夫です)

ポスターフレームの裏面に壁掛け用のフックが4個。縦方向、横方向いずれでもお使いいただけます(ビブや紐は付属しておりません)。

サイズはA1とA0、B1変形の3種類


サイズ | 内寸(ポスターサイズ) | 外寸 | 保護シート | 重さ |
---|---|---|---|---|
A1 | A1=59.4x84.1cm | 約65x90cm | 約60x85cm | 約2.6kg |
A0 | A0=84.1x118.9cm | 約90x125cm | 約85x120cm | 約4.5kg |
B1変形 | 70x99cm | 約76x105cm | 約71x100cm | 約3.8kg |
価格と数量割り引き
ポスターフレーム(ポスターパネル)はA1=3,550円、A0=5,080円、B1変形=4,600円。
まとめてお買い上げいただくと、さらにお安く。10台以上で5%、20台以上で10%割引きとなります。
サイズ | 1-9 | 10-19 | 20- |
---|---|---|---|
A1 | 3,550円 | 3,372円 | 3,194円 |
A0 | 5,080円 | 4,826円 | 4,572円 |
B1変形 | 4,600円 | 4,370円 | 4,140円 |

商品の納期と送料など
納期
- 看板(フレーム)のみの場合
ご注文から2営業日(土日祝除く)で発送 - プリントを含む場合
「データ確定」から4営業日(土日祝除く)で発送 - まとまった数量(10台以上)の場合、別途お問い合わせください。